身だしなみ、名刺交換などのビジネスマナーから、パソコンの基本知識、AIやIoTといったIT業界の最新動向を学びます。
ウィルスからの防御やリスク分析、ネットワークのトラブルシューティングを習得。また、Javaの基本操作やメソッドを理解します。
Javaの知識を深めつつ、論理的な組み立てや意見の伝え方など、顧客対応を想定したコミュニケーションスキルについて学びます。
3ヶ月の新入社員研修を終えた後は、各プロジェクトへと配属されます。基本的に複数名の社内メンバーで一つのプロジェクトに参画しておりますので、先輩のサポートを受けながら、実践的にスキルを身につけていきます。
未経験からスタートした先輩社員がほとんどのため、親身に分かりやすく指導してくれる風土が根付いています。しっかりと丁寧に実務に活かせる力をつけることができるので、早期に活躍している先輩がたくさんいます。
阪栄マネージメントでは、豊富な公開講座を受講できるビジネスセミナーの定額制クラブに入会しています。社員は、分野別や個人の課題に応じて、興味のある講座を受講可能です。階層別や分野別に、最新の業界トレンドを盛り込んだセミナーとなっており、ビジネスですぐに役立つ知識やスキルを習得できます。
経営者・幹部・管理職/マネジメントとリーダーシップ
中堅社員・リーダー/強いチーム作りの極意
女性社員/モチベーションアップセミナー など
経営者・幹部・管理職/マネジメントとリーダーシップ
中堅社員・リーダー/強いチーム作りの極意
女性社員/モチベーションアップセミナー など
※年間2000本以上のセミナーから、都合の良い日に受講できます。※eラーニングも充実しています。